まいなーじょうとう
僕の眼から、涙が零れた。
一粒、ひとつぶ。 それはどんどん繋がり、一筋の線と化す。 「行かないで」 それは今や、空音なんだ。 もう、あなたは、僕の前に居ない。 もう、二度と、見つけ出す事も叶わない。 何故こんなに悲しいのだろう。 この世に数え切れない程居る人間の一人を見失うだけで。 それも、只見つめるだけの存在だったのに。 もう会えないのだと思うと、涙が溢れて、心が痛い。 淋しい。 あぁ、まただ。 また一色、僕の世界から色が消えた。 あなたという色が、過去に塗り重ねられる。 分かってる。 泣きやまなくては。 僕の絵は、まだ未完成だから。 同じ色をもう一度、創り出す事は出来ないから。 キャンパスには同じ色なんて無い。 さぁ、笑って? 空でこの絵を自慢しなきゃ、だろ? あなたよりたくさんの色で描いた、僕の心の地図を。 いつか、また。 どこかで、また。 ――――お疲れ様。 ――――僕は、まだ此所に残るよ。 だから、また会った時はさ、 仲良く頼むよ。 また、ね。 ------------- 今奈良様、お疲れ様でした! ブログも撤去で残念です…。 またいつか、どこかで、お会い出来る事を楽しみにしています。 「ひとつ悩んだら、ひとつ笑え」 私の座右の名です。 ひとつ悩んでも、ひとつ笑えば、前向きになれるから…! 今奈良様に明るい未来が来ますように。 青葉 拝 PR 2007/07/12(Thu) 00:54:43
OP:Hot Illusion(by仁王雅治)
7月のマンスリーパーソナリティは小野坂昌也さんと竹本英史さん。 タイトルコールも小野坂氏。 あー竹ぽん噛んだァー!(笑) ぐだぐただなァ。 小野坂氏が台本通りしないから大変な竹本くん。 「(青二の)生え抜きやで!」と小野坂さん。 竹本家をおとしめる小野坂さん(オイィ) 小野坂:花火大会とか行かない!(人殺したくなるから) 竹本:……好感度あげあげですねェ(苦笑) ゲスト:増田裕生(仁王雅治役) 今夜も「プリッ」 ▽CM 「古文のラ変の活用はらりりるれれ」蓮二 仁王登場! ホットイリュージョン。先月録った。 ソロは初めて。 小野坂:きっちり歌うヤツ嫌い 竹本:存在を否定するな! 今日の小野坂さんは刺々しい… ▽おたより 「1週間食べ続けてもいいモノ」 小野坂:グルメやし! 増田:ラーメンギョーザが大好きです。今27歳… マンパ:あーまだ大丈夫。 小野坂:40過ぎると、食べてすぐ走ると肝臓が痛い… 竹本:カレー!辛いの大好き! 小野坂:辛いの好きなの? 竹本:いや俺辛いのダメなの毎日あんこあんこ…… 小野坂:店で売ってないカレーあるからね! 増田:辛いのは相当大丈夫ですね 小野坂:(前のラジオでの惨劇を語る) ▽「Hot Illusion」by仁王雅治 ▽「決めた。来年の合宿は愛知県。昼食は鰻茶」手塚? ▽CM 日吉シングル 仁王&柳CD ▽九鬼貴一の早口言葉練習帳 「プチ千歳千里」 うーん言えたほうじゃないかな。 ▽「微分積分いい気分。プリッ」仁王くん ▽辛い辛い全然イケるー(タイトルよく分からん) 桃城がカレーをプレゼント。(桃城なのかコレ) 柳:現場の桃城くん!何かどろどろしてるよ?! 桃城:美味しいエキスです (小野坂氏が舐める) 小野坂:……うん、イケる。 竹本:え?小野坂さんだよね?ラジオだよね? 小野坂:オーバーリアクション無しで。 小野坂:竹本くん、アーンさして? 竹本:そうくるかー 小野坂:味わって味わって結構イケるー♪ 小野坂:本気喰いしてみ? 増田:(食べる) 何が起こったかよく分からぬ……。 サドンデス…?! 小野坂:ラジオやっていかれへんぞ! 増田:もう一口だけ… 小野坂:もう嫌だっていってヘッドホン外しちゃった ▽CM ▽テニプリステーション 柳蓮二。 UZAのセルフカバーアルバムが発売! ED:記憶の針(by柳蓮二) さっきは「サドンデス」ソース、らしい。 身体によくないみたいです。 増田さん「辛かったです」「辛いモノが苦手なヘタレ人間です。」 来週も「プリッ」 2007/07/11(Wed) 01:01:12
今奈良様のサイトも閉鎖宣言…
なんですか最近閉鎖ラッシュじゃないですか。 …。 めちゃめちゃショックです。 兎に角サイトが閉鎖、というのが哀しくて堪らない。 大好きです。 いっぱいいっぱい、主張しておこうと思う。 たまたま聴いていた、「パストラル・ファンタジー(Pastrale Fantasy)」(music by 藤掛 廣幸) これがまた、涙を誘う。 ttp://homepage2.nifty.com/eoria/ こちらのサイトでDLできるので、良かったら聴いてみてください。 また、ブログにお邪魔させていただこうと思ってます。 私も、なかなか前を向いて、胸を張って歩けるヤツじゃないけど。 それでも、 頑張っていきます。 今日の雨は、私の涙。 2007/07/10(Tue) 19:01:51
今週の「地球へ…」
▽OP 高橋瞳さん。 曲は……UVERworldがぴったり過ぎてなんとも… 見ているうちにハマるかもしれませんが。 ムービーではマツカがイチオシでした。 あのマツカさんは反則だ…! そして何故キースは脱ぐのだ?!(一枚だけど) 筋肉見れるかと思ったのにィ(殴) ソルジャーが格好よ過ぎです。 ジョミーの手より私の手を握って下さい(蹴) ▽本編 後半CM明けから涙を流し続けました。 そろそろなんだな…夏休みは涙涙です。 どうせDVDも見て泣くし、ネット再配信も見るだろうし…(オイ) 何かしらリオがシンについていくのが驚きでした。 そしてついに… ソルジャーブルー覚醒 目が開いた途端、心臓が高鳴ったのは言うまでもありません。(エエエエェ) ソルジャーに杉さんを選んだスタッフ様、ありがとう!! 予告でまたソルジャーが!!格好いいな…(しつこいな) ▽ED CHEMISTRYさん。 うーむ…これまた加藤ミリヤさんがぴったり過ぎてなんとも言えない。 地球のタロットカードとかないならCD買わないと思う。 ムービーのソルジャーも格好いい。(何回言えば気が済むねん!) 2007/07/08(Sun) 22:55:52
夏さんが相互さまどうぞ、と言っておられたので、相互の喜びを噛みしめつつ(笑)
「二次創作ぶっちゃけバトン」 ◇創作歴を教えてください。 1年未満という新人です。 ◆最初に書き上げた作品はどのようなお話でしたか? こっそり侑士だったかと(未公開) ◇今まで書いた作品の中で、一番気に入ってるものは何ですか? 「Chromatic Chord」 タイトルが気に入ってます(そっちか) ◆創作する上で一番気をつけている事は何ですか? 分かりやすい日本語ですかね。日本語間違うとよく怒られるので(苦笑) ◇どんな時にネタを思いつきますか? 思いつくことより無理やり捻り出してる気が…思いつくのは大体妄想中(笑) ◆ネタが思い付いた後、それをどうやって形にし肉付けして行くか、あなたなりの方法は? がんがんに心境を書き足し。それでも短いから困る… ◇プロットは立てますか?それはどのように書きますか? プロットの語そのまま、箇条書き。一話につき約4行くらいです。ただ黄昏しかやってない。 ◆↑でプロットを立てるとか書かれた方へ。プロット→本番の時、プロット通りにキャラは動いてくれますか? 無理にでも動かさないと話の辻褄が合わなくなるので… ◇「横道に逸れはじめる」という方、その軌道修正はどうしてますか? 頑張るしかないでしょ。 ◆一番好きな作業は何ですか? 考えてる時かな。 ◇あなたの創作七つ道具を教えてください。 PC ケータイ ノート 筆記具 時間 妄想 愛(何だこれ) ◆創作期間中「これだけは欠かせない」というアイテムがあったら教えてください。 なんか書くもの。紙に書くことが多い(授業中とか)(オイ) ◇あなたが「影響を受けている」と思う方は誰ですか?(先人・プロアマ・ジャンル問わず)ここは敢えて一人、あげてください。 子美さん。サイト運営やめられたのですが、大好きです。 ◆スランプになった時の症状を教えてください。また、その脱し方はどうしてますか 忙しくて話を書く暇が無い時。(脱し方って…)時間を作るしかあるめー。 ◇ご自分の作品世界の中、一連の流れの中で共通するテーマがあるとしたら、それは何だと思いますか? どっかシリアスな雰囲気が…(別に入れようと思ってる訳ではないんですけど) ◆ご自分の作品に対して、客観的な感想をどうぞ。 短い。(苦笑) ◇ご自分の作品、これから課題があるとしたらそれは何だと思いますか? 連載。 ◆ご自分の作品に愛はありますか? 頑張って書いたので! ◇あなたの作品が好きだ。と言う方に一言どうぞ。 こんな文体があちゃこちゃ行ってしまう私の話を好んでくれて大大大感謝です!! ◆今後どのような作品を書いていきたいですか? 激甘。久しく書いてないから書かないと書けなくなる。 ◇二次に限り「これと出会って私かわりました」という作品 神堂由紀那さんのサイト「Red Criminal」さまの連載作品。 ◆今あなたが読みたい(見たい)と思う作品があれば(いくつでも可) もっかい「白雪姫」「THE LOCK UP」を読みたいです。 ◇創作中BGMは聴きますか?聴かれる方はどの様な音楽を聴いていますか? 聴いてる曲が作品に表れることしばしば。最近は演奏会で弾く曲とか。 クラシック系が多いですが、激しいROCKも(つまりまちまち) ◆原稿制作に準備~完成までどれくらいの時間をかけますか?理想と現実を教えて下さい 理想は毎日。現実は早くて1日で、遅かったら半年以上…。 ◇二次をやってる方へ。あなたは何のために二次創作をしていますか? 書きたい衝動を夢小説で紛らしてる。 あとはキャラとらぶらぶしたい自己満足。 ◆自分だけが楽しむ為の妄想ネタを持ってますか? ハイ(笑) ◇原稿1Pにかかる時間はどのくらいですか? え?原稿? ◆どのパーツを描いてる時が楽しいですか? 絵はペン入れが好き。 ◇アナログ原稿ですか?デジタル原稿ですか? 書くのは下書きがアナログで、デジタルになる。 絵はデジタルで描く手段がない。 ◆創作活動にオススメの資料や参考書がありますか? 10.5巻20.5巻。 ◇ご自分が書く上で得意なジャンル、苦手なジャンルはありますか?(シリアス・ギャグ・ほのぼの・エロetc) 書くので得意なのはシリアス、死ネタですが、書き出したら暗くなるのであんまり。 らぶらぶ系が書けるようになりたい。 ◆自分の作品の中で「ここだけは誰にも負けない!!」というポイントがありますか?幾つでもいいので教えてください。 エェー…全部勝てない(苦笑) ◇二次創作されている方へ。原作は意識しますか。 イメージとか、学校の中の設定とか、ちょこっと。 ◆自分の作品を目の前で読まれることに抵抗はありますか。 読んでる人が、私が書いたのだと気づかないならば… ◇自分の作品に賞味期限はあると思いますか。 どうなんでしょう、分からないです。 ◆作品を作るときに癖などはありますか? 聞いてる曲とかに影響される。 ◇ジャンルは長く続く方ですか?コロコロ変わる方ですか? ジャンルは続いてますがかなり浮気症。 ◆貴方にとって創作活動の醍醐味とは? いろいろしてくれる(笑) ◇あなたにとって二次創作とはなんですか。 自己満足の果て。 ◆オリキャラ参入についてはどういった考えを持っていますか? キャラ設定が難しい。 ◇二次創作における自分的鉄則は? …特に無いかな。 ◆作品に自分の精神状況が反映されることがありますか? 反映されまくり! ◇台詞を考えるとき、言い回しなどに気を遣っていますか?また、どんなことに気をつけていますか? 標準語が難しい。侑士とかは、綺麗な関西弁にしようと頑張ってます。 ◆今まで二次創作をしたことのあるジャンルとその好きなキャラを教えてください (テニス)跡部さん、侑士、宍戸さん、ちょた、がっくん、日吉 赤也、幸村さん、真田副部長、亜久津、キヨ、葵くん、手塚さん (その他)銀時、高杉さん、トシ、そーちゃん…くらいかな。 サイトに載せてないのは恥ずかしいのか、またはまだUPして無いのか、そんな感じ。 ◇いままでで一番苦労した作品と、それに対する思い入れを語ってください。 取り合えず山吹っコは難しい。 ◆記号についてどう思っていますか? (例:v・(笑)・///・() etc...) 私はあまり使って無いです。別にいいんじゃないですか? ◇描写で特に意識するところはありますか? 告白シーンは結構。 ◆質問を追加して回してください。回す人数は制限なしです。 追加無しで。 ◇回す人 何方様でもどうぞです! 2007/07/08(Sun) 15:17:30
もう4日も経ってしまいましたが…
南健太郎くんHappy Birthday!! 山吹の部長さんとして尊敬してます。 大好きです。 南くんがかっこよくて死にそうです。(笑) ドキサバを購入するきっかけの1人です!! てっきり「さん」つけて呼んでくれるものだと思ってたら呼び捨てで萌えました(笑) ハッピーバースデー!! 2007/07/07(Sat) 13:42:45
アニメの切り替わり時期。
今回はのだめカンタービレとウエルベールの物語を。両方ともおわっちまいましたねィ(泣) 《のだめカンタービレ》 展開早ッ!!と、おかんが言ってた(笑) 確かに最終話のスピードは尋常やなかったね… どうしてもあの石田さんが受け入れられないです(…) 松風さんと諏訪部さんが喋って嬉しい。 ハリセン先生が不憫です。好きです。(さらっと告白してんじゃねェよ) 最後の、のだめ父に対しての関さんの台詞 「はィ?」が最高に良かった(笑) ところで、大河内くんは何処へ?!(ファンなんですけど) 《ウエルベールの物語》 え……嘘…… うそ、うそだ…うそだッ!! ゲルニアぁあああ!! ぐすん(←マジ泣き) ゲルニアが死んでしまった…ものすごくゲルニア派なのに… 何故だ!何故リタ姫は王子を受け入れないのだ! 2人きりのとき、抱き締めてあげれば、彼の運命は変わったかもしれないのに…… やっぱり二次元は、ちょっと(どころではなく結構)猟奇的な人に惚れやすいらしい。 しかもメガネだし!楠田氏だし! くっすーの声にシビれます。浪川氏…ガラハドも好きですが、浪川氏はちょたとかジーロな感じが好き。(聞いてねェ) ガラハドとジャミルがくっついてて、かなりショックだったので、結構好きだったらしいですが(笑) ゲルニア王子が好きすぎるようです。DVDのジャケ、かっこよ過ぎ! もう王子の嫁になりたい。(精神科行ってこい) そういえば「第一部 完」となっていましたが、第二部はあるんですかね… 次はティナの取り合い?!(笑) 2007/07/07(Sat) 01:18:11
今日地球のクオカードを振り込んできました。
どんどんDVD貯金が崩れていきます。 万札を出しました(迷惑なヤツだな) そしたらお釣が2000円札で返ってきました(やたら迷惑なヤツだな) 幻の2000円札… 正直存在を忘れてました。「あれ?お釣足んねェ」と思いましたもん。 ちょっぴり嬉しい。 2007/07/05(Thu) 23:43:40
ついにテスト一週間前です。あぁもうヤバい。
数学なんて要らねェ。勉強するからテストを無くしてくれィ。 明日提出のモノ多いし……漢文に、数学に…orz 僕に死ねと言ってるのか先生ってば! ……頑張ります。 ---------- 今日のある時間にクラスの女の子達がテニプリトークをしていました。 「……手塚先輩っ」 「いやアイツらもう後輩やで」 「タカさん!」 「〇〇(クラスのコ)は樺地やな」 「あたし跡部」 「桃城が一番好き…」 「実写版やってなかった?」 などなどなどなど…… いつ話が振られるか、ドキドキして大変でした。 つーかやたら恥ずかしかった。別にバレてないのに… 山吹のコの名前が1コも上がらなかったのと、なにげに立海も無視されてたのと、やたら青学ファンいやテニスを知ってる人が居たのに心底驚きました。 こっそり筆箱にフルキスの依織さんのストラップのマークを付けていますが、氷帝に変えようかな(笑) 亜久津シャーペンを復活させようかな……(以前男子に見つかりそうだったのでやめた) みんなでカラオケ、とかいう機会があればキャラソンを歌いたいと思います(エエエエェ!?) これはべ様しかないな。チャームポイントだな。(笑) 若しくは、A気持かバレキスか…理由とかなら知ってるかな?プルタブと缶がいいかな……それよりも侑士のCRAFTYとか、m(以下略) 2007/07/04(Wed) 19:35:40
OP:仁王雅治
ラジプリ7月のマンスリーパーソナリティは小野坂昌也&竹本英史 うわ、スゴいテンションやなぁ… 超能力なのか? 来週のラジプリ予想… 222回中ゲスト7回の竹本さん。 「…ファンも居ないのに」 「オイ!柳くんに謝れ!」 222回中33回ゲストの小野坂氏。ラジプリになかなか呼んでくれない(苦笑) マンパはラジプリ馴れした2人。 ゲスト:岩崎征実(日吉若役) 岩崎さんは甘いもの好き? 今夜も「下剋上」 ▽CM 日吉若シングル! 2004.10のラジプリCDの配布お知らせ 「…辛いもの好きって言いますように」小野坂さん 岩崎:辛いものが大好きです。(笑) RIZE発売。 聞きたい人は買えばいいじゃないですか。 この日吉のツンな感じがたまりません。日吉が可愛い過ぎる。 ▽おたより HNのPさんの「P」について… (ピーが入った!) 「最近の楽しみは?」 あーもう、ピーが多いなぁ。 岩崎:最近自転車(マウンテンバイク)が楽しい 小野坂:坂は? 岩崎:18段変速!シマノ。 竹本:僕も買いました。車輪が小さいやつ。 岩崎:ミニベロだ!(ベロはイタリア語で自転車) 小野坂:サックスとトランペットを 小野坂:サックス2時間で出来るようになった …今日人を救ったんじゃない?俺たち。 ▽RIZE 下剋上等(by日吉若) 格好いい…日吉にやっぱり悶えます。 ▽そろそろギャツビーのCMの依頼が来ても良い頃なんだけどな…(跡部) ▽CM 近藤薫アルバム UZAアルバム ▽九鬼貴一の早口言葉練習場 手術中の真田だ 「RIZE 下剋上等、聞いてね。絶対聞いてね。」岩崎氏 日吉のキャラが違うと指摘されても、日吉はこんなの!と言い張る岩崎氏 ▽エンタのテニ様 小野坂と岩崎が漫才。 キーワード「ブリザード」「東名高速」「とんかち侍(?)」を入れて漫才 コンビ名:“下剋上ズ”(岩崎さんと小野坂さんやん…) ブリザぁあああード! 東名高速道路なんですけどね。 とんかち侍とかね。 (ミッションクリア) 温暖化→エコやからとんかち侍(何だよ) 竹本さんが飲みます。 岩崎:竹ぽん男だなー 竹本:カレーの味でなんか分かんない! 岩崎:「カレー」係で! ▽CM テニミュ ドリームライブ4 ▽テニプリステーション 今月は柳蓮二。 海堂薫のアルバム 9/12発売、ボーナスディスク付、豪華ゲスト! ▽ED:柳蓮二 岩崎:7/11にRIZEが発売なので 竹本:来週のゲストは立海のモノマネキング! 来週も 「下剋上ォー」 ---------- 久々にラジプリUPです。 小野坂さんに竹本さんに岩崎さん……最高!(笑) 2007/07/04(Wed) 01:05:54
眠い。最近好調だった睡眠バランスが崩れてきた。
歯医者さんへGO あと1回行かなければ…面倒だ。くそくそ!虫歯め! 10月の祭の会合。 お蔭様で眠い。あーもう眠い。 提出物の多さに泣けてきます。 書きたいし遊びたいし…けどとにかく睡眠が欲しい。 ラジプリもあるし… なんで火曜日に予習教科が3つなんだよォー! 今から頑張ります。 2007/07/02(Mon) 22:10:08
練習お疲れ様でした。
9時から4時半まで、みっちりみっちり練習。 今日1日で左手指先の硬度が増したと思う。 意外と練習が楽しい。 大人数で弾く、って楽しいな、やっぱり。 爪を切って、ギターへの浮気を防止してますが、 今日の演奏を見てますますやりたくなった。 くそーギター格好いいぞ。なんだよ2ndオイシくないじゃんか! PromenadeⅠは1stも弾けるようになりたい。 なんか曲練意欲が沸きました。 やっぱり基礎練は嫌いだと思いました。 アレ、作文? 2007/07/01(Sun) 23:39:42
文化祭2日目!
なんやかんやは明日(書けたら)書きます。 打ち上げが今終わりました。去年よりずっと早い。 『ライアーゲーム』と称した、よく或る変なドリンクゲーム。 開催ですよ。マジで。 調味料とかタレとか、何でもかんでも入れて(今日は飴とミンティアが投入)、水で薄めて飲む、という企画。 マジでライアーゲーム。 私が居たのは男子だらけのブロック。4テーブルのうち3テーブルが男子。 んで横のテーブルでライアーゲームが始まったので、私のとこから参戦して…… まぁ出来るもの、グロい。 飲めたもんじゃない。ちょっと飲まされたら、あーもうあれはヒドかったわぁ。 周りは平然として居ましたが、男子のNくんと私はまさにOWeeという状態(笑) よく飲めるわ…あんなゲテモノ。 Yくんもダウン。 未だに舌がぴりぴりします。何なんだよ!あれ! 茶色してた。完璧ミソスープ系やった。もうヤだ(笑) 普段なかなか喋れないんだけれども(休み時間に居ないから)、 今日は結構喋れた。楽しかった! お疲れ様でしたー!! また来年、良いクラスになるといいな。 2007/06/17(Sun) 22:47:51
イグニッションを10:30くらいから聴いてて、
「あ、ジャンクションだ」 と思ってタイトルコールを聞いた。 気付いたら終わってたぜよ……次の次の番組が始まってた。 夜チラも逃したー!!聞きたかったのにィ。 うわーショック。 ……でも杉さんと祥ちゃんと森田さんに癒されたんだ。そうだ。きっとそうなんだ(思い込み) さて、文化祭2日目。 頑張るか。 2007/06/17(Sun) 07:19:48
文化祭一日目!
疲れました。あーしんどい。 何でですか、何でクラスの人とめっちゃ会うんですかってか何で同じものばっかり見てるんだよ?! ちょおやめて…… 弾けにくいだろォォォ!! 朝イチ。 5時起床。(…) 6:30に学校。しんどいわぁ…こんな日もサッカー部さん朝練やってるぜよ…… オープニング。 突如スポットに駆り出される。え、やり方知らないんだけど?! そしたら調光卓だった。俺知らないんだよ……何とかなったけど! んでウチの部。 あー客入んねェ。悔しい。悔しい。 クレスもあんま出来なかった。あー悔Cー。 終わったと同時にクラスの小劇。 スポットと暇人…計4人(僕含む)が2階で開演までおしゃべり。 H氏となぜか話し込む。くだらぬ話。 劇自体はまあまあでしたな。結構ウケてたな。うん。 反省会では結構意見出てました。皆、良いもの創ろうと必死でいい感じ。 ちょっと気になってたバンドをちょこっと見れて嬉しい。 いいなぁーバンド。 いいなぁーバンド。(しつこいよ) ギター弾きたいなぁ。弾きたい。僕はギター弾くために部に入ったハズやねん……。 歌いたい。僕は歌うの好きなので。 俺ステージ向きな人間だと思うよ。だって緊張しないからねェ。 やりたい。 誰かボーカリスト募集してませんか……? 寝まーす。 2007/06/16(Sat) 22:53:24
|